>> >>
科目一覧
文系・理系の枠を超えた多彩な授業科目。
2019年度以降入学生用
学部基礎科目 |
スタートアップ演習 |
プログラミング |
会計学総論 |
基礎経営学 |
基礎経済学 |
基礎統計学I |
基礎英語 |
情報ネットワーク |
情報リテラシI |
情報リテラシII |
情報処理概論 |
情報処理演習 |
検定英語 |
法律学概論 |
簿記論 |
経営工学 |
経営情報システム概論 |
経営組織論 |
総合政策概論I |
総合政策概論II |
英語会話 |
英語講読 |
|
|
専門教育科目 |
経営科目 |
コーポレイト・コミュニケーション |
ビジネスロー |
ビジネス・コミュニケーション |
ベンチャービジネス論 |
マーケティングI |
マーケティングII |
人的資源管理論 |
企業論 |
会社会計 |
原価計算論 |
商業論 |
国際人的資源管理論 |
国際比較経営論 |
国際経営論 |
多国籍企業論 |
広告論 |
技術経営論 |
消費者行動論 |
監査論 |
税務会計論 |
管理会計論 |
組織行動論 |
経営分析 |
経営史 |
経営戦略論 |
経営統計調査法I |
経営統計調査法II |
経営財務論 |
職業指導論 |
財務会計論 |
起業家論 |
|
|
総合政策科目 |
マクロ経済学 |
ミクロ経済学 |
公共ガバナンス論 |
公共健康政策論 |
公共政策論 |
公共経済学 |
医療介護マネジメント論 |
地域マネジメント論 |
地域産業論 |
地域福祉マネジメント論 |
地域経済学 |
応用経済学 |
政策過程論 |
日本国憲法 |
民法各論 |
現代金融論 |
社会保障政策論 |
行政経営管理論 |
観光産業政策論 |
計量経済学 |
財政学 |
情報科目 |
Webシステム開発演習 |
アルゴリズムとデータ構造I |
アルゴリズムとデータ構造II |
オブジェクト指向プログラミング |
シミュレーション |
テキストマイニング |
データサイエンス実習 |
データベース |
メディア処理論 |
人工知能 |
情報と職業 |
情報システム開発論 |
情報セキュリティ |
情報工学実習 |
情報理論 |
情報社会と情報倫理 |
情報科学概論 |
画像処理と認識 |
経営情報システム探究 |
|
|
観光科目 |
国際観光論 |
地方創生論 |
異文化コミュニケーション |
観光まちづくり論 |
観光マネジメント |
観光人類学 |
観光学概論 |
観光情報システム |
観光政策論 |
観光経済論 |
観光調査法 |
|
数理科目 |
代数学応用 |
基礎数学I |
基礎数学II |
基礎統計学II |
基礎統計学演習 |
多変量解析 |
幾何学応用 |
情報数学 |
数理工学 |
数理統計学 |
時系列分析 |
機械学習 |
確率論 |
経営数学 |
解析学応用 |
離散数学 |
|
|
複合科目 |
経営情報特別講義A |
経営情報特別講義B |
経営情報特別講義C |
経営情報特別講義D |
経営情報特別講義E |
経営情報特別講義F |
経営情報特別講義G |
経営情報特別講義H |
経営情報特別講義I |
経営情報特別講義J |
経営情報特別講義K |
経営情報特別講義L |
経営情報特別講義M |
経営情報特別講義N |
経営情報総合A |
経営情報総合B |
経営情報総合C |
経営情報総合D |
経営情報総合E |
経営情報総合F |
|
英語科目 |
上級検定英語 |
外書購読 |
海外英語研修A |
海外英語研修B |
海外英語研修C |
|
演習科目 |
基礎演習1 |
基礎演習2 |
基礎演習3 |
基礎演習4 |
演習I |
演習II |
研究導入演習 |
研究融合演習1 |
研究融合演習2 |
自由選択科目 |
他大学等開講科目 |
他学部開講科目 |
|
卒業研究 |
卒業研究 |
|
|
教職に関する科目 |
商業科教育法I |
商業科教育法II |
学校カウンセリング |
情報科教育法I |
情報科教育法II |
教師論 |
教育原理A |
教育原理B |
教育実習I |
教育実習II |
教育実践演習(高) |
教育心理学A |
教育心理学B |
教育方法 |
教育社会学 |
教育過程・特別活動論 |
数学科教育法I |
数学科教育法II |
生徒指導 |
|
|
全学共通科目 |
第1部門(リテラシーとスタディ・スキル) |
第2部門(概論) |
第3部門(現代教養) |
総合科目 |
身体運動科学 |
2018年度以前入学生用
学部基礎科目 |
スタートアップ演習 |
プログラミングI |
会計学総論 |
基礎経営学 |
基礎経済学 |
基礎統計学I |
情報ネットワーク |
情報リテラシI |
情報リテラシII |
情報処理概論 |
情報処理演習 |
検定英語 |
法律学概論 |
簿記論 |
経営工学I |
経営情報システム概論 |
経営組織論 |
総合政策概論I |
総合政策概論II |
英語会話 |
英語講読 |
英語LL |
|
|
専門教育科目 |
経営科目 |
コーポレイト・コミュニケーション |
ビジネスロー |
ビジネス・コミュニケーション |
ベンチャービジネス論 |
マーケティングI |
マーケティングII |
人的資源管理論 |
企業論 |
会社会計 |
原価計算論 |
商業論 |
国際比較経営論 |
国際経営論 |
多国籍企業論 |
広告論 |
技術経営論 |
消費者行動論 |
監査論 |
税務会計論 |
管理会計論 |
組織行動論 |
経営分析 |
経営史 |
経営戦略論 |
経営統計調査法I |
経営統計調査法II |
経営財務論 |
職業指導論 |
財務会計論 |
起業家論 |
総合政策科目 |
まちづくりアート |
マクロ経済学 |
ミクロ経済学I |
ミクロ経済学II |
介護福祉マネジメント論 |
健康管理論 |
公共ガバナンス論 |
公共健康政策論 |
公共政策論 |
公共経済学 |
医療経営学 |
国際戦略論 |
国際社会論 |
地域マネジメント論 |
地域産業論 |
地域経済学 |
政策過程論 |
日本国憲法 |
民法各論 |
現代金融論 |
社会保障政策論 |
経営情報システム応用 |
総合デザイン |
行政経営管理論 |
観光産業政策論 |
計量経済学 |
財政学 |
情報科目 |
アルゴリズムとデータ構造 |
データベース |
ネットワーク・アプリケーション |
ネットワーク管理 |
プログラミングII |
プログラミングIII |
プログラミングIV |
マルチメディア論 |
人工知能 |
情報と職業 |
情報システム開発論 |
情報セキュリティ |
情報処理応用 |
情報工学実習 |
情報理論 |
情報社会と情報倫理 |
情報科学概論 |
画像処理 |
数理科目 |
代数学特別講義 |
基礎数学I |
基礎数学II |
基礎統計学II |
基礎統計学演習 |
多変量解析 |
幾何学特別講義 |
情報数学 |
抽象代数学 |
数理工学 |
時系列分析 |
経営工学II |
経営数学I |
経営数学II |
解析学特別講義 |
離散数学 |
|
|
複合科目 |
経営情報特別講義A |
経営情報特別講義B |
経営情報特別講義C |
経営情報特別講義D |
経営情報特別講義E |
経営情報特別講義F |
経営絵情報総合A |
経営絵情報総合B |
経営絵情報総合C |
経営絵情報総合D |
経営絵情報総合E |
経営絵情報総合F |
英語科目 |
上級検定英語 |
外書講読 |
海外英語研修A |
海外英語研修B |
海外英語研修C |
|
演習科目 |
基礎演習1 |
基礎演習2 |
基礎演習3 |
基礎演習4 |
研究融合演習1 |
研究融合演習2 |
自由選択科目 |
他大学等開講科目 |
他学部開講科目 |
|
演習・卒業研究 |
卒業研究 |
演習I |
演習II |
研究導入演習 |
|
|
教職に関する科目 |
商業科教育法I |
商業科教育法III |
学校カウンセリング |
情報科教育法I |
情報科教育法II |
教師論 |
教職実践演習(高) |
教育原理A |
教育原理B |
教育実習I |
教育実習II |
教育心理学A |
教育心理学B |
教育方法 |
教育社会学 |
教育課程・特別活動論 |
数学科教育法I |
数学科教育法II |
日本国憲法A |
日本国憲法B |
生徒指導 |
全学共通科目 |
第1部門(リテラシーとスタディ・スキル) |
TOEFL留学英語I |
TOEFL留学英語II |
TOEICビジネス英語I |
TOEICビジネス英語II |
TOEICビジネス英語基礎 |
スペイン語入門 |
ドイツ語入門 |
ヒューマン・ケア |
フランス語入門 |
ライティング基礎 |
ライティング実践 |
中国語入門 |
情報処理実習 |
情報検索実習 |
日本語作文A |
日本語作文B |
|
|
第2部門(概論) |
公共政策入門 |
化学入門 |
哲学入門 |
国際関係学入門 |
宗教学入門 |
心理学入門 |
文化人類学入門 |
歴史学入門 |
物理学入門 |
環境科学入門 |
生命倫理入門 |
生涯発達心理入門 |
生物学入門 |
知的財産管理入門 |
社会学入門 |
社会思想史入門 |
自然科学概論 |
薬剤発達史入門 |
第3部門(現代教養) |
くらしと化学A |
くらしと化学B |
バイオ ― 静岡から世界へA |
バイト ― 静岡から世界へB |
ムセイオンI MUSEUMと文化A |
ムセイオンI MUSEUMと文化B |
ムセイオンII 世界の文化遺産A |
ムセイオンII 世界の文化遺産B |
ムセイオンIII 舞台芸術A |
ムセイオンIII 舞台芸術B |
国際安全保障入門I |
国際安全保障入門II |
地域産業の国際比較 ― 静岡と世界A |
地域産業の国際比較 ― 静岡と世界B |
基礎生命科学IA |
基礎生命科学IB |
基礎生命科学IIA |
基礎生命科学IIB |
外交史 |
日本の歴史と文化 |
現代日本文化入門A |
現代日本文化入門B |
経営分析入門A |
経営分析入門B |
英語で学ぶ日本語学IA |
英語で学ぶ日本語学IB |
英語で学ぶ日本語学IIA |
英語で学ぶ日本語学IIB |
茶学入門 |
言語の学習・習得A |
言語の学習・習得B |
財務会計入門A |
財務会計入門B |
静岡の健康長寿を支える取り組みと人々 |
静岡の防災と医療 |
静岡地域食材学A |
静岡地域食材学B |
|
|
総合科目 |
4高等機関連携講義 |
グローバル政治経済事情 |
ジャーナリズム論 |
人権が支える社会 |
地域づくりの方法 |
地域づくりの理論 |
富士山学 |
男女共同参画社会とジェンダー |
総合科目II(キャリア形成概論II) |
総合科目I(キャリア形成概論I) |
静岡市連携留学生等基礎教育講義 |
|
身体運動科学 |
身体運動科学A |
身体運動科学B |
|
2011年度以前入学生用
学部基礎科目 |
ビジネス・コミュニケーション |
プログラミングI |
会計学総論 |
基礎経営学 |
基礎統計学I |
情報リテラシI |
情報リテラシII |
情報処理概論 |
情報処理演習 |
情報科学概論 |
検定英語 |
簿記論 |
経営工学I |
経営情報システム概論 |
英語LL |
英語会話 |
英語講読 |
|
専門教育科目 |
A系列 |
コーポレイト・コミュニケーション |
ビジネスロー |
ベンチャービジネス論 |
マーケティングI |
マーケティングII |
介護福祉政策 |
企業論 |
会社会計 |
会計学各論 |
健康管理論 |
公共健康政策 |
公共経済学 |
医療・福祉の経営学 |
原価計算論 |
商業論 |
国際比較経営論 |
地域マネジメント論 |
地域産業論 |
地域経済学 |
基礎経済学A |
基礎経済学B |
広告論 |
応用ミクロ経済学 |
情報会計 |
技術経営論 |
政策科学 |
日本経営史 |
日本経済史 |
流通史 |
現代日本経済論 |
現代金融論 |
社会保障政策 |
税務会計論 |
管理会計論 |
組織行動論 |
経営分析 |
経営情報特別講義A |
経営情報特別講義B |
経営情報特別講義C |
経営情報特別講義D (地域金融論:清水銀行) |
経営戦略論 |
経営組織論 |
経営財務論 |
経済政策論 |
自治体経営論 |
自治体財政論I |
自治体財政論II |
行政経営管理I |
行政経営管理II |
観光産業政策 |
財政学I |
財政学II |
起業家論 |
|
M系列 |
システム分析 |
代数学特別講義 |
可換環論 |
基礎数学I |
基礎数学II |
基礎統計学II |
基礎統計学演習 |
多変量解析 |
幾何学特別講義 |
情報数学 |
数理モデル序論 |
時系列分析 |
経営工学II |
経営数学I |
経営数学II |
解析学特別講義 |
集合と写像 |
|
C系列 |
データベース |
ネットワーク・アプリケーション |
ネットワーク管理 |
プログラミングII |
プログラミングIII |
プログラミングIV |
マルチメディア論 |
人工知能 |
情報と職業 |
情報システム開発論 |
情報セキュリティ |
情報ネットワーク |
情報工学実習 |
情報構造論 |
情報理論 |
情報社会と情報倫理 |
画像処理 |
|
複合系列 |
国際戦略論 |
情報デザイン |
情報処理応用 |
情報社会学 |
消費者行動論 |
環境理論 |
経営情報システム応用 |
経営情報総合A |
経営情報総合B |
経営情報総合C |
経営情報総合D |
経営統計調査法I |
経営統計調査法II |
計量経済学 |
都市論 |
英語等 |
上級検定英語 |
外書講読 |
|
自由選択科目 |
他大学開講科目 |
他学部開講科目 |
|
演習 |
基礎演習1 |
基礎演習2 |
基礎演習3 |
基礎演習4 |
演習I |
演習II |
自由演習 |
|
|
卒業研究 |
卒業研究 |
|
|
教職に関する科目 |
商業教科教育法I |
商業教科教育法II |
学校カウンセリング |
情報教科教育法I |
情報教科教育法II |
教師論 |
教育原理A |
教育原理B |
教育史 |
教育実習I |
教育実習II |
教育心理学A |
教育心理学B |
教育方法 |
教育社会学 |
教育社会学 |
教育課程・特別活動論 |
数学教科教育法I |
数学教科教育法II |
日本国憲法A |
日本国憲法B |
生徒指導 |
総合演習(科学・技術・社会) |
|
全学共通科目 |
第1部門(リテラシーとスタディ・スキル) |
スペイン語入門 |
ドイツ語入門 |
ヒューマン・ケア |
フランス語入門 |
中国語入門 |
情報処理実習 |
情報検索実習 |
日本語作文A・B |
|
第2部門(概論) |
Webプログラミング入門 |
イギリスと日本 |
グローバル社会学入門 |
世界史 |
化学入門 |
地方統計・経済学 |
家族生活と法 |
心の発達と行動 |
数学入門 |
文化とコミュニケーション |
日常生活と心理学 |
物理学入門 |
犯罪社会学 |
現代の問題と宗教 |
生物学入門 |
自然科学概論 |
|
|
第3部門(現代教養) |
MUSEUMと文化 |
くすりと医療の歩み |
くらしと化学 |
世界の文化遺産 |
人権問題を考える |
命と倫理 |
国際関係学への招待 |
地方統計概論 |
多文化共生論 |
日本の心と姿 |
現代流通論 |
現代社会とNPO |
環境と健康 |
生態学入門 |
社会保障論 |
経営学入門 |
経営戦略論 |
自然と環境 |
花の色の制御 |
表現・コミュニケーション・カルチャー |
遺伝子と生命 |
総合科目 |
キャリア形成概論I |
キャリア形成概論II |
男女共同参画社会とジェンダー |
4高等機関連携講義 |
|
|
身体運動科学 |
身体運動科学A |
身体運動科学B |
|
カレンダー
2024年 12月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
〒422-8526 静岡県静岡市駿河区谷田52-1 静岡県立大学経営情報学部 TEL:054-264-5008(学生室)
Copyright(C)2020 School of Management & Information, Univ. of Shizuoka. All rights reserved.