2021年3月18日~20日に、大阪大学(リモート)で開催された、情報処理学会 第83回全国大会で、本学部渡邉貴之研究室の学生が学生奨励賞を受賞しました。同賞は、発表された論文の中から優秀な論文、発表に対して贈られる賞です。
受賞者:長谷川凌真(経営情報学部4年)
論文名:「Webアンケートによる観光行動データ収集において異常回答率と途中離脱率を減少させる回答フローの評価と検討」(長谷川凌真、渡邉貴之)
概要:「本研究では、Webアンケートによる観光行動調査の有効度を、異常回答率と途中離脱率の観点から評価する。Webアンケートを用いることで、個人属性データと行動データを紐付けた収集が期待できるが、異常回答の存在が課題となる。我々は、機械学習的アプローチに基づく異常スコアによる回答フローの評価手法を示し、回答フローの改良により異常回答率が低減することを確認した。しかし、異常回答抑止のために回答フローが煩雑になると、途中離脱率の増加が課題となる。本報告では、異常回答率に加えて途中離脱率の低減を目指した回答フローを、複数回に渡る観光行動調査を通じて実測し、高精度かつ多数の行動データ収集を可能とする回答フローについて検討する。」
発表スライドの表紙
【関連リンク】
情報処理学会 第83回全国大会
http://www.ipsj.or.jp/event/taikai/83/(外部サイトへリンク)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |