カレンダー
2024年 04月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
今日の予定
予定はありません。
今後の予定
予定はありません。
サイト内検索
ニュースとトピックス一覧
大学院生の受賞 (2011/11/08 掲載)   
博士後期課程1年の伏見卓恭さんらの論文が、2011年11月4日〜11月5日に工学院大学(東京都新宿区)で開催された、「第4回Webとデータベースに関するフォーラム WebDB Forum 2011」において、優秀論文賞を受賞しました。
静岡県立大学経営情報学部の岩崎邦彦教授が、2011年10月17日に世界緑茶協会からO-CHAパイオニア賞「学術研究大賞」を受賞しました。
株式会社清水銀行様のご協力をいただき、今年で7年目になる後期授業「経営情報特別講義(地域金融論)」がスタートしました。
経営情報学部では、9/27-9/29に韓国の延世大学、忠北大学、韓国政府会計学会と日韓共同学術セミナーを開催しました。
経営情報学部学生ならびに大学院経営情報イノベーション研究科学生の皆様へ
2011年8月11日に、オープンキャンパス2011が開催されました。 当日の模様を高大連携のページに掲載致しましたのでご覧ください。 発表の様子は動画でご覧頂けます。
大学院生の受賞 (2011/09/20 掲載)   
修士課程1年の鍋田真一さんと横山航さんらの論文が、2011年8月18日〜20日に岡山県の瀬戸内市にて開催された、 SSS2011 (情報処理学会 情報教育シンポジウム) において、奨励賞を受賞しました。
大学院生の受賞 (2011/07/21 掲載)   
修士課程2年の阪本敦哉さんが、2011年7月6日〜7月8日に京都府の天橋立にて開催された、DICOMO2011 (情報処理学会 マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム) において、ヤングリサーチャ賞を受賞しました。
オープンキャンパス2011の情報を公開 (2011/06/30 掲載)   学部受験生, 保護者の方
2011年8月11日(木)に開催される、オープンキャンパス2011の情報を公開致しました。 高大連携のページからご覧ください。
大学院生の受賞 (2011/05/31 掲載)   
修士課程1年の三津山雅規さんが、2011年2月27日〜3月1日に静岡県伊豆市にて開催された、DEIM2011 (第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム 第9回日本データベース学会年次大会) において、学生奨励賞を受賞しました。
例年開催してきましたオープンレクチュアをオープンキャンパスと統合し、オープンキャンパスの体験授業や学部案内ツアーなどを充実させることにいたしました。
韓国の延世大学との遠隔授業の開催について (日時: 05月12日09時-13日09時)
  対象者:一般・社会人, 企業・研究者の方
韓国の延世大学と経営情報学部は、毎年、国際学術セミナーの共同開催を通じて学術交流を深めてきましたが、これまでの交流実績を踏まえて、今年は遠隔講義システムを活用した授業交換を以下のとおり試験的に実施することとしました。
平成23年度から、経営情報学研究科(修士課程)の名称を変更し、経営情報イノベーション研究科(修士課程/博士後期課程)を設置しました。
学部生の受賞 (2011/03/15 掲載)   
第1回学生向け組み込みアプリケーション開発コンテスト D2Cコンテスト「Device2Cloud コンテスト 2011」の決勝大会に進出していた、学部基礎演習1年生のグループが『クラウド原石賞』を受賞しました。
大学院生の受賞 (2011/03/10 掲載)   
3月2-4日に開催された情報処理学会の第73回全国大会(会場:東京工業大学)において、修士課程2年の伏見卓恭さんが学生奨励賞を受賞しました。
静岡県立大学経営情報学部の尹大榮准教授は、2010年12月に韓国政府行政安全部(日本の総務省にあたる行政機関)から公会計制度の運営に大きく貢献したとして表彰されました。
本学の研究グループ(経営情報学部鈴木直義教授、湯瀬裕昭准教授、渡邉貴之准教授等)が参加している「動的再構成による大規模分散災害情報ネットワーク」の共同研究が平成23年1月27日にJGN2plusアワードの社会基盤貢献賞を受賞しました。
静岡県立大学経営情報学部の上野雄史助教は、2011年1月20日に日本年金学会から日本年金学会創立30周年記念賞(佳作)を受賞しました。
〒422-8526 静岡県静岡市駿河区谷田52-1 静岡県立大学経営情報学部 TEL:054-264-5008(学生室)
Copyright(C)2020 School of Management & Information, Univ. of Shizuoka. All rights reserved.