静岡県立大学経営情報学部
高大連携事業実施委員会
■ 概要
経営情報学部は、2019年度からカリキュラムが大きく変わります。 従来の、 「経営・総合政策・情報」の3分野に 「観光」を加え、 「経営・総合政策・ 観光マネジメント・データサイエンス」の4つの分野からなる教育を行います。 他にも、複数の専門をさらに深めるための メジャー制度もはじまります。
経営情報学部のオープンキャンパスでは、新しく加わる観光教育は勿論のこと、 4つの分野からなる教育やメジャー制度等についてご紹介 します。 それ以外にも、 現在学んでいる在学生の視点から見た鮮度の高い情報を公開します。 また、 体験授業や学内フリーツアー(景品付スタンプラリー) を通じて、 学部の素顔をわかりやすく紹介します。 さらに、 教員・在学生との懇談会や相談会 も企画しています。 経営情報学部を受験しようかと迷っている方は、ぜひ懇談会・相談会にも参加して、 質問を在学生や教員に直接ぶつけてみてください。
■ 日時および会場
開催期日: | 2018年8月3日(金曜日) |
受付場所: | 大講堂入口 |
受付時間: | 11時45分から13時00分 |
■ 参加申込みについて
オープンキャンパスに参加して頂くには、事前の申込みが必要です。 県立大学オープンキャンパスWebサイトから申込み手続きをお願いします。
プログラムは第一部と第二部に分かれています。 第一部では、主に学部の概要と入学者選抜方法について説明します。 第二部では、さらに本学部について知っていただくために、 体験授業、学内フリーツアー(景品付スタンプラリー)、在校生とのフリートーク、個別進学相談会を企画しています。
-- 第一部(大講堂) --
11:45-13:00 | 受付、体験授業受講希望申込み手続き | ||
13:00-13:10 | 学部長あいさつ 竹下誠二郎 学部長 | ||
13:10-13:22 | 学部説明 高大連携委員会 | ||
13:22-13:30 | 平成31年度入学者選抜試験の説明 学部入試実施委員 | ||
13:30-14:00 | 在学生によるプレゼンテーション
1.「経営分野」
2.「総合政策分野」 3.「情報分野」 |
-- 第二部(経営情報学部教室他) --
14:20-15:00 | 体験授業 A 「人口減少を乗り越える ―地域でどのような取り組みができるか― 」 藤本 健太郎 教授 |
体験授業 B 「ツーリズム(観光)産業論入門 ―日本の経済に貢献するツーリズム産業―」 北上 真一 特任教授 |
学内フリーツアー(景品付スタンプラリー) | 在校生とのフリートーク | 個別進学相談会 |
15:00-15:20 | 休憩 | ||||
15:20-16:00 | 体験授業 C 「なぜ、スタバはホットドッグを売らないのか? ―高校生のためのブランドづくり入門― 」 岩崎 邦彦 教授 |
体験授業 D 「データサイエンス入門 ―わたしたちの身近で活躍するデータ分析技術―」 武藤 伸明 教授 |
■ 授業詳細
長期化した少子化の結果、日本の総人口は大幅に減少することが予測され、静岡でも若年人口の流出は大きな課題です。この講義では、第三次ベビーブーマーが出現しなかったことが日本の人口減少を深刻にしていることの説明からはじめ、実は待機児童は都会だけの問題であり、過疎地では保育所の閉所が課題であることや、公費丸抱えと思われがちな保育所の自己負担が重いことなど、育児支援の実態について解説します。そして、育児と仕事の両立支援の推進など、育児世代の地方移住を促進するための対策について論じます。
(プログラムに戻る) |
藤本 健太郎 教授 |
ツーリズム産業の裾野は非常に幅広く、2017年の日本国内の旅行消費額は26.7兆円にも及びます。また、波及効果も大変に大きく、2015年で、直接的な効果が25.2兆円、間接的な波及効果としては、52.1兆円にもなっています。現在のインバウンドブームも含め、ツーリズム産業の構造を、数字を使いながらわかりやすく伝えていき、マーケットの状況を踏まえて、今後のツーリズム産業の課題や方向性について議論を進めていきます。
(プログラムに戻る) |
北上 真一 特任教授 |
ブランドは、マーケティングにおける最強の武器といわれます。では、企業がブランドをつくるためのポイントは何でしょうか? 強いブランドと弱いブランドの違いはどこにあるのでしょうか? この講義では、身近なブランドを通して、大学でマーケティングを学ぶ楽しさをお伝えしたいと思います。
(プログラムに戻る) |
岩崎 邦彦 教授 |
データサイエンスとは、情報技術や統計的知識を土台にして多様で大量なデータ(ビッグデータ)からいろいろな問題に役立つ価値を導き出す分野です。われわれは、食べる、移動する、遊ぶなどの活動にレコメンデーション(推薦)サイトや検索エンジンなどを活用しており、他にもいろいろな場面で社会に浸透しています。この講義では、身近な例を挙げながらデータサイエンスとは何かということとその魅力をわかりやすく伝えていきます。
(プログラムに戻る) |
武藤 伸明 教授 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |