HOME >> 高大連携 >> オープンレクチュア2010
オープンレクチュア2010
オープンレクチュア2010
--- 経営情報学部一日体験入学 ---
2010年6月20日(日)10:00-12:30

静岡県立大学経営情報学部
高大連携事業実施委員会

■ 概要

  昨年に引き続き本年も、本学部の教員による授業を体験していただくために、 オープンレクチュアを開催いたしました。高校生の方々にも理解できるように授業を構成していますが、 高校生以外にも、保護者、教員の方々、一般の方々の参加も歓迎しています。授業終了後に、個別入試相談も開催しました。

  当日は、あいにくの雨空となりましたが、 高校生や保護者、一般の方々、計120名にご参加頂きました。 多数のご参加、まことにありがとうございました。

■ 受講証の発行について

 1科目以上の授業を受講した高校生の方に、 「受講証」を発行しました。 本学部推薦入試受験に際し、 自己推薦書の添付資料として提出することが出来ます。

■ 日時および会場

開催期日: 平成22年6月20日(日曜日)
受付場所: 経営情報学部棟1階エントランス
受付時間: 午前9時30分から午前9時50分
午前10時30分から午前10時50分(11:00からの授業のみ受講の方)

■ プログラム

9:30-9:50 受付
10:00-10:50 体験授業 I A
企業競争の物語 -あの企業は、なぜ強いのか?-
尹 大榮 准教授
体験授業 I B
世界的経済危機と静岡県 -今、求められる政策は何か?-
西野 勝明 教授
体験授業 I C
自分の声を見てみよう -音声処理の基礎-
松浦 博 教授(定員40名)
10:30-10:50 受付(11:00からの授業のみ受講の方)
11:00-11:50 体験授業 II A
大学進学は割に合うのか? -会計学で身近な問題を考えてみよう-
森 勇治 講師
体験授業 II B
NPOは日本社会をどう変えたか?
金川 幸司 教授
体験授業 II C
コンピュータプログラミング入門 -パソコンで動くプログラムからネットやケータイで動くプログラムまで-
渡邉 貴之 准教授(定員45名)
12:00-12:30 個別入試相談(教員や先輩が皆さんの質問に答えます。 )

■各授業実施報告

○受付
  今年度の受付は、経営情報学部一年生有志が担当。
(プログラムに戻る)

○体験授業 I A
タイトル: 「企業競争の物語」
-あの企業は、なぜ強いのか?-
  任天堂、セブンイレブン、コカコーラ、トヨタ、ヤマト運輸(宅急便)。これらの企業は、それぞれの業界でNO1の企業です。競合他社より強い競争力を持つ企業は、どこが違うのでしょうか?この講義では、コカコーラ自動販売機のケースを通じて、業界NO1企業の強さの秘密に迫ってみたいと思います。
(プログラムに戻る)

尹 大榮 准教授
--当日の模様--

○体験授業 I B
タイトル: 「世界的経済危機と静岡県」
-今、求められる政策は何か?-
  2008年9月からの世界的な経済危機はどのような要因によって起こり、静岡県経済にどのような影響を与えたでしょうか。中国など新興国が成長を続ける中で、静岡県がこれからも発展を続けるためには、どのような政策が必要なのかを考えます。
(プログラムに戻る)

西野 勝明 教授
--当日の模様--

○体験授業 I C
タイトル: 「自分の声を見てみよう」
-音声処理の基礎-
  音声処理の基礎的な内容の講義を行います。他の動物と違い、人間だけが高度なコミュニケーションを(言語的な意味を持った)音声で行うことができます。音声言語によって人類の文化・経済活動の発展が支えられてきたと言っても過言ではありません。音声の処理をパソコンで行うためには、どのような技術が支えとなっているのでしょうか?今回は、一人一台のパソコン・マイクロホンを使って、音声の簡単な入出力操作を体験していただきます。 次に、本学部独自のソフトウェアを使って、普段は見ることのできない音声を、"見て"みましょう。歯が欠けた人の発声や、外国人留学生、聴覚に障害のある方の日本語発声はどんな特徴があるでしょうか。自分の発声の癖も分かるかもしれません。(定員40名)
(プログラムに戻る)

松浦 博 教授
--当日の模様--

○体験授業 II A
タイトル: 「大学進学は割に合うのか?」
-会計学で身近な問題を考えてみよう-
  「会計」という言葉は聞いたことがあると思います。会計って何でしょう? お金儲けのこと? お金を数えること? それって高校生には関係ないこと? この短い授業では皆さんにとって、本当に大切な課題である「大学進学」を取り上げたいと思います。よりよい大学選びに、会計学は役立つのでしょうか? 一緒に考えてみましょう!
(プログラムに戻る)

森 勇治 講師
--当日の模様--

○体験授業 II B
タイトル: NPOは日本社会をどう変えたか?
  1995年に起きた阪神大震災をきっかけに1998年にNPO法が成立しました。それから、12年がたち、今では、全国で約4万もの団体が活動しています。しかし、その間にNPOに何ができて何ができなかったのか、今後はどうなっていくのかを、法人成立過程と日本社会の特殊性や海外事例なども交えながら解説します。
(プログラムに戻る)

金川 幸司 教授
--当日の模様--

○体験授業 II C
タイトル: 「コンピュータプログラミング入門」
-パソコンで動くプログラムからネットやケータイで動くプログラムまで-
  私たちの身の回りには、パソコンやケータイなどの電子機器が溢れており、機器の中では様々なプログラム(アプリケーションソフトウェア)が動作しています。これらのプログラムは一体どのように開発されているのでしょうか? また最近では、パソコンのデスクトップで動作するプログラムだけでなく、インターネットを介してWebブラウザの中で動作するものや、ケータイで動作するものなど、プログラムの動作環境も多種多様化しています。この講義では、一般的なプログラムの作り方から、ケータイアプリの作り方まで、デモンストレーションを豊富に交えてわかりやすく紹介します。(定員45名)
(プログラムに戻る)

渡邉 貴之 准教授
--当日の模様--

○個別入試相談
  入試相談会が開催されました。 体験談や入試情報について活発な意見交換が行われました。
(プログラムに戻る)
カレンダー
2024年 03月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
今日の予定
予定はありません。
今後の予定
予定はありません。
〒422-8526 静岡県静岡市駿河区谷田52-1 静岡県立大学経営情報学部 TEL:054-264-5008(学生室)
Copyright(C)2020 School of Management & Information, Univ. of Shizuoka. All rights reserved.