HOME >> 学部案内 >> 組織構成と沿革
組織構成と沿革
創立30周年を迎えて、さらに独自性の高い価値ある学部を目指します。
組織構成

 静岡県立大学は、静岡薬科大学、静岡女子大学の改組・統合、静岡女子短期大学の再整備によって、「薬学部」「食品栄養学部」「国際関係学部」「経営情報学部」及び「短期大学部」からなる総合大学として昭和62年に設立されました。

 経営情報学部は、当時、国公立大学で初めて「経営情報学部」という名称を持つ学部として注目され、激変する時代の要請に応える新しい分野での人材育成と学術研究、そして公立大学ならではの地域貢献を行うという使命を負ってスタートを切りました。

 本学部は経営情報学科のみの単科学部ですが、2015年度から経営コース・総合政策コース・情報コースの3コース制を導入しました。さらに、2019年度から経営メジャー・総合政策メジャー・データサイエンスメジャー・観光マネジメントメジャーの4メジャー制を開始しました。


静岡県立大学の学部構成

沿革
1986年12月
(昭和61年)
文部大臣から、静岡県立大学の設置を認可される。
1987年4月
(昭和62年)
静岡県立大学の開学と、経営情報学部の設置。
初代学部長、林周二教授。
1989年3月
(平成元年)
静岡県静岡市(駿河区)谷田に校舎完成。
1991年4月
(平成3年)
第二代学部長、野田孜教授。
1993年4月
(平成5年)
第三代学部長、中村義作教授。
1995年12月
(平成7年)
静岡大学人文学部、教育学部との単位互換協定を締結。
1996年4月
(平成8年)
第四代学部長、大坪壇教授。
1998年4月
(平成10年)
第五代学部長、宮下淳教授。
2000年4月
(平成12年)
第六代学部長、小林みどり教授。
2001年4月
(平成13年)
静岡産業大学との単位互換協定を締結(2006年度まで)。
2004年4月
(平成16年)
第七代学部長、勝矢光昭教授。
2005年4月
(平成17年)
教職課程(高等学校)「数学・商業・情報」を設置。
2006年4月
(平成18年)
第八代学部長、川瀬光義教授。
2007年4月
(平成19年)
静岡県公立大学法人 静岡県立大学の発足。
第九代学部長、小山秀夫教授。
2010年4月
(平成22年)

第十代学部長、鈴木直義教授。

2013年4月
(平成25年)
第十一代学部長、松浦博教授。
2015年4月
(平成27年)
経営コース、総合政策コース、情報コースからなるコース制の導入。
2017年4月
(平成29年)
第十二代学部長、竹下誠二郎教授。

2019年4月
(平成31年)

経営メジャー、総合政策メジャー、データサイエンスメジャー、観光マネジメントメジャーからなるメジャー制を導入。
入学定員を100名から125名に増員。
2021年4月
(令和3年)
第十三代学部長、武藤伸明教授。
2022年6月
(令和4年)
第十四代学部長、湯瀬裕昭教授。
2023年4月
(令和5年)
第十五代学部長、六井淳教授。
カレンダー
2024年 04月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
今日の予定
予定はありません。
今後の予定
予定はありません。
〒422-8526 静岡県静岡市駿河区谷田52-1 静岡県立大学経営情報学部 TEL:054-264-5008(学生室)
Copyright(C)2020 School of Management & Information, Univ. of Shizuoka. All rights reserved.